脳溢血脳梗塞後遺症 治療法

手のひら先生のリウマチ相談室を運営する筆者が、高麗手指鍼の脳溢血脳梗塞後遺症治療について語ります。

脳溢血後遺症 サイクリングは時期尚早

 7月にクロスバイクを購入し、4度1時間ほど8月は走りました。ばてました。

ひどく疲れたのはこの性と自分勝手に思い込みました。

しかし成人病検診の結果で「左室肥大です」と言われていたことを思い出し、もう何年も言われ続けていたので気にしていなかったことをもう一度思い直したしだいです。

そこで携帯心電計を購入し計測し、健康診断の結果を医師からもらい、4回の結果と比較してみました。

心電図の理解が不足していた部分を補って見ると、何たること心臓にダメージがあると分かりました。

う~ん!これでは長生きできない。

必死でいま心臓中心に鍼治療を行っています。

左肩甲骨周囲、肩などの凝りが少なくなってきました。

自分で麻痺と思い込んでいたいたものが、実は心臓の影響だったことがわかりました。

「手のひら先生の高麗手指鍼」としているのは、このような時心臓のツボ刺激も、従来の方法とは違っているからです。

心臓には右心房、右心室、左心房、左心室と4つの部屋があることはご存知のことと思います。

伝統的な鍼も高麗手指鍼も、ツボは1箇所です。

心臓に影響を与えるツボというのを探せば、いま少し増えますが。

私の場合左室肥大ですから、左室を補しほかの場所を瀉します。

このほかに気の調整を行い、治療を重ねてどのくらい回復するか。

一般の方は薬と思うでしょうが、おそらく薬を飲んで脈波を整えられたとしても、そのあとにおそらく出る重い心臓疾患は恐ろしいものです。

本日6回目の心電図をとりましたが、細かいところでよい変化が出たように思えます。

夏の暑さがあるので体力的には厳しい時期ですが、次回の検査でどのように変わるか、楽しみをもって治療を継続しましょう。