脳溢血脳梗塞後遺症 治療法

手のひら先生のリウマチ相談室を運営する筆者が、高麗手指鍼の脳溢血脳梗塞後遺症治療について語ります。

脳溢血脳梗塞後遺症の治療 7月7日

脳溢血脳梗塞後遺症の治療 7月7日

 もう今年も後半戦に突入しましたか?

本日は七夕と言うのに曇り空で、天空の二人も会えないのでしょうか。

このところブログをアップしていなかったのは、新しい方法を試していたので、その結果に注力していました。

超音波を使った治療法は効果が出ていましたが、確実性はあるものの改善スピードにイマイチ満足していませんでした。

それが来年からの「手のひら先生高麗手指鍼講座」開設準備の中で、今まで忘れていた方法がありました。

糖尿病が進行すると壊疽になり、足を切り落とす様になります。

これを酷い状況でも10回以内に治せる方法を考えた、素晴らしい日本人の女性がアメリカにいらっしゃいました。

長野潔先生の一番弟子と自他ともに認めていらっしゃる、松本岐子先生です。

いまもいらっしゃると思いますが、ボストン在住でハーバード大学医学部で鍼の講義をされている方です。

この論文を雑誌で読み手の中の治療に変えたのは私です。

その際に使うピエゾ電流の器具、と言ってもライターのチャッカマンを改造して使うのですが。

これを使って自らの治療に活かしてみました。

まず最初に腰の周辺の凝りが取れ、動きが変わってきました。

しかし脳が相当変化しているようで、疲れます実際に。

それと取れた詰め物を治してもらうため、歯科に2回目の治療に行きました。

すると前回形どりしたものが入りません。

歯医者が下手ということではありません。

我が母校の後輩で、東京医科歯科大を内科だかと歯学部を卒業した、優秀な方なので間違いはありません。

結局金属の詰め物はやめて、セメントだかのものに変えました。

先生には言いませんでしたが、自らの治療によってはが動いたのです。

それで隣の歯と接近したので、以前の状況と変わってしまったのです。

恐るべしチャッカマン攻撃、じゃなくて治療です。

身体全体も変化しているようです。

救急で入院した当初から、右を下にして半身で寝ていると股関節がとても痛みました。

簡単な鍼治療では効果なく、これはちょっとなすすべがないなと思って、早7年がたちました。

それが痛みが起きなくなっていたのです。

あとお二人にも治療しましたが、初回から変化を感じていたようです。