脳溢血脳梗塞後遺症 治療法

手のひら先生のリウマチ相談室を運営する筆者が、高麗手指鍼の脳溢血脳梗塞後遺症治療について語ります。

冷えを取って眠りが良くなった

前回左右の体温差があったので治療したことを報告しました。

本日も検温すると左が36度ジャスト、右わきは36.1度でした。寝る前は左右が逆転し、左36.4度 右36.3度と言う時もありました。

未だ睡眠は改善したとは言えませんが、急に寝落ちし1,2時間で一度寝覚めた後、4,5時間寝るといった具合です。

寒さでトイレに起きることはなくなりました。

なぜ急に冷えが解消されたのか考えてみました。

1、経絡とは何かを基本から考えて治療を見直した

2、陰陽五行論を見直し、木火土金水の中の熱に属する火の使い方を考えた

3、左を下にして寝転がってテレビを見る癖を直し右に代えた

4、鍼をやりやすい左ばかりに刺していたので、基本通り右で治療するようにした

なにが効果的だったのか考え中です。

さて少し元気になってきましたので、スロースクワットに負荷を掛けて行っています。

歯の治療をきっかけにして外に出るようになったので、週に1,2回は外出するようになりました。

スロー・スクワットで足に筋肉は太く戻ってきましたが、ウォーキングで使う筋肉とは異なります。

未だそれぞれの筋肉の連動が微妙にずれるので、改めて歩くことは重要と考えています。駅まで徒歩で往復すると3000歩から5000歩になります。

そのことが指の動きにも良い影響が出るようです。

昨年出版した「手のひら先生の高麗手指鍼療法」に書きましたように、治療には人間が進化してきたことをなぞって行うことが、様々な病気にも効果を出せることにつながるのです。

その検証を今行っている治療に生かしています。すると劇的と表現してもいいような効果がでています。

最近来られ始めた方は、すぐ効果をご自身が実感されたようです。

どのような効果がでてくるのかは徐々にここでも書いていく予定です。

車いすを使っていますが、立ち上がることもまた座っていても体の保持が難しくなっているようです。

どの程度まで回復するのか結果が楽しみです。人間の回復力はいかほどの物か、チャレンジしがいがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脳溢血脳梗塞後遺症治療法 冷えの治療

 

脳溢血を発症してから10年以上経過し、やっと良くなってきたと思ったら昨年2019年には脳梗塞を発症しました。

もう退院してから1年と2か月と少し経過しました。

脳梗塞を発症する1,2年前からは、毎日昼過ぎに激しい下痢を繰り返していました。

もともと胃腸が弱かったのもありましたが、これは異常な状態でした。

でも治療家の常で、意外と自分の治療は不得手なんですね。

その結果が脳梗塞と言う結果でした。

退院してから今年春先までは下痢もなく順調でした。

ところが5,6月ごろから月に1回ほど小さな下痢を起こしました。

これは処方されていた整腸剤を調節することで何とか治めることが出来ました。

このような時に大村恵昭博士の発明された、バイ・デジタル・オーリングテストは適量を見極められるので便利です。

1月ごろから下を向いたり、時に鼻の角度によって水みたいな鼻水がドット出るようになりました。

毎朝血圧と検温はしていました。

左わきが35度2分から高くても35度6分でした。右わきは36度を常時超えていました。

治療家なのにどうしたら良いか?思案していました。

脳卒中の後遺症で左半身の冷えがあるのは確かです。どうすれば良いのか?

現在脳卒中だけでなく鍼治療の補助のために、サウンド・アキュパンキュチャを研究開発しています。

その中で冷えを取る方法が一つ見つかりました。

勿論高麗手指鍼には優れた理論が500年前にありました。

舎岩と言うお坊さんが、経絡の中に冷えや熱や弱っているなどが起きた時に、それを調整できる舎岩五行鍼法と呼ばれる理論を完成していました。

経絡と言う気の流れのバランスをとる方法です。

これは中国でも日本でも研究したのですが、ついには完成できなかったものです。

それを使えばよいのですが、自分に生かすとなると診断が出来ないので難しいのです。

ところが先に述べた研究を行っている中で閃いて、鍼を打ったところなんと体温が左右とも同じになったのです。

未だ鼻水は少し出るのですが一時と比べると雲泥の差で少なくなってきました。

昨日までは家の中でも携帯カイロを、毎日1個開けていました。

本日は気温10度という事ですが、カイロも必要なくどうやら寒さもそれほど感じてはいません。

それに伴って左手の動きや痺れ、感覚が良いように感じます。

私のホームページはこちらです。「手のひら先生のリウマチ相談室」

 

手のひら先生の高麗手指鍼療法

手のひら先生の高麗手指鍼療法

 

 


他の鍼灸書のようにこのツボを使えば治るというような本ではありません。手のひらのツボのことや治療法については
「高麗手指鍼講座」柳泰佑著 たにぐち書店 刊 日本語訳がありますのでご覧ください。鍼灸は見たり読んだりしても身につくものではありません。

この本で述べたいことは、手のひら先生の行う高麗手指鍼療法は進化論を融合させて治療するものです。その結果治療不可能または成果が望めなかった疾患も
治療成果を出せるようになりました。

サウンド・アキュパンキュチャは本の最後に数ページですが記述しております。

一般の方には病気を治す鍼治療とはどういうものか理解できるように書いてあります。さらに私なりの簡単自律神経調整法を図解しております。

ちょっと治療で改善しました

季節外れで温かいと思ったら、急に寒さが襲うようにしてきたので、体調を維持するのが大変です。

 

早めにホカロンを使い冷えている左半身を調整していました。

 

起床してすぐに血圧と体温を測ります。血圧は3回計測を指導されています。高めの時は上が140台、下が90台です。その時は深呼吸をすると、上は130台、下が80台になります。

 

体調が良いときは120台と70台です。問題は体温です。左が35.2度で右が36度です。

左半身の体温が常に低くなっています。それが本日左36.4度 右35.6度と計測されました。おかしい?と再度検診しましたがほとんど変わりません。

これは昨日鍼治療を行ったから起きた現象です。脳溢血で出血したのは脳幹でした。そのMRI映像を数か月前に医師が見せてくれたのは、脳幹の中の橋の部分でした。

 

鏡では体温のコントロールを行うところでした。ぽっかり大きな穴が開いていました。見た時はアレ!ヤバイとやくざ言葉が出てしまいました。危ういところだったんだと本当に震撼しました。

 

昨日は橋のところを鍼刺激しました。ただし左半身のため右手に刺します。右ききなのでぎこちなく鍼を刺しました。フェーズⅠからⅢまでの3か所です。

 

自分の身体だからと言って適当に鍼を刺してはダメだと、本日はしみじみと思いました。早速体温を計測すると、なんと左36.4度右35.6度と逆転しました。

 

起床後左手が少し冷えている感じがありましたが、朝から使っているホカロンのせいか、手のぬくもりを感じました。ホカロンの効果は昨日までは感じることがなかったのですが、鍼の効果で体が変わってきたのかも分かりません。

 

今日はもう一つの治療効果をご報告いたします。

 

サウンド・アキュパンキュチャで経絡を流れる気の調整を行いました。直後から体に変化が起こりました。

 

どのようなものかと言うと、脳溢血の後遺症で右に比べると、ツッパリ感や多少の痺れ感がありました。時に左周りをする時腰がくるりと回らなかったり、左足に体重を乗せるとひどく前のめりになりそうになるなどが起きました。

 

それが無くなってきたのです。体が軽くなってきたことと、頭が下がり過ぎなくなってきたのでしょうか。

 

男として嬉しいことは、排尿が少し自在に戻ってきたことです。なぜか前のようにすぐおしっこが出なくなっていたのです。脳梗塞の影響か年のせいなのでしょうか。

 

膀胱の感覚がなくなった気がして、手で押すとただ硬いものがある感触です。また排尿は尿道括約筋の働きがメインだとも聞きますが、そこも動かしている感じがありません。

 

それがくだんの曲を聞いた後は、膀胱も尿道も自分のものに戻った感じがします。

 

立ちションですが、ちょっと気張ると出てきます。神経がつながって膀胱から出口までの筋肉が連動し始めたのかもしれません。

 

サウンド・アキュパンキュチャは脳梗塞脳溢血後遺症治療のために、たまたま経絡調整音を理論を外して入れました。それがたまたま望外の効果を生み出したのです。この成果をいれて次は脳神経の運動関連の音をいれて完成させます。

 

取り敢えずご報告まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脳卒中の後遺症鍼治療は昔の方法だけをしていても治せない

10年前に脳溢血発症し順調に回復していたところ、昨年脳梗塞を発症しました。

大きな後遺症は残らなかったのが幸いでした。

 

その間妹のパーキンソン病を治すことが出来、理論と治療法を進化させることが出来ました。そのことをまとめて本を出版することが出来ました。

 

しかし脳溢血が完全に治癒していなかったのか、どこかに血栓が出来ていたのか脳梗塞を発症してしまいました。

 

退院してから1年経過しますが、身体の左半分が不調が続いていました。左側の冷えと痛みです。

朝起きる直前腹痛で目が覚めてしまいます。トイレに行っても通じがあるわけでもなく、2時間ほどしてから排便しそのあとに下痢が起きるといった具合でした。

整腸剤は効きませんでした。冷えであるとは分かっていましたが、治療家なのに治療家の故か、最初に何をすればよいのか方法があり過ぎて迷うばかりでした。

 

透き通った水みたいな鼻水が、突然流れ出すことも1年近く続いていました。

 

それが昨日行った治療法で解決の糸口が見つかったようです。

1、朝の腹痛が起きませんでした。

2、朝1晩で緩めでしたがお通じがあり、スッキリして爽快でした。

3、鼻水も量が減りました

4、なぜか左腰痛が消えています。

5、左手に力が入ります。これは昨日最初に気が付きました。

6、左手左指の動きが改善、痺れが改善してきました。

 

なぜこのようなことになったのかと言うと、鍼灸の理論を捨て去ってみたからです。

昨年入院しながら鍼治療を許可してもらった時に、詳しい診断が出来ないので今までの鍼灸師の理論を捨ててみました。そのやり方が何故か良かったのですが、退院してから忘れていたのです。

昨日は何かやらねばと思い、SA(サウンド・アキュパンキュチャ)で、必要最小限の音を入れて本邦いや世界で初めての実験をしました。

中々脳に染み込んだ知識を打ち破るのは、トランプの国境の壁どころではなく、難しいものです。

 

なにはともあれ1歩前進したので今日は2歩進めるようにします。結果が良ければ明日も公表します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脳溢血脳梗塞後遺症治療法  サウンド・アキュパンキュチャの体験報告

 

脳溢血治療のサウンド・アキュパンキュチャを患者さん用に作り、試聴していただいていると前に書きました。

個人用のものだからと思い私自身は聞いたことがありませんでした。

脳神経の主要部分を修正治療する音を入れているので、自分でも聴いてみようと昨日2回合計時間費やしました。
直後は何の変化もありませんでした。
起床直後も普段通りで変化は感じませんでした。
一人暮らしの自炊生活なので、朝に昨日使った皿などを洗わなければなりません。
左手で皿を持った時の感覚が変わっていました。
何時もより力が入るかな?と言うのが最初に気が付いたことでした。
右手にスポンジを持ち左手に皿をもって回しながら洗います。
この持つ手の指に受ける感覚が、今までよりも敏感で陶器を持つ感じが鮮明でした。
効果がでたのかな?そのような感じを受けました。
まだ半信半疑なので部屋の中を歩き回ってみました。
早歩きすぐターンと今までより軽くかつスムーズです。
未だ試聴回数が少ないので何とも言えませんが、自分専用のSAを作製した方がよさそうです。
なぜ作成することをためらっていたかと言うと、大脳と小脳の命令伝達をどのように組み込むか、特に大小脳の情報伝達回路は4本存在するのをどのように理解するか、まだ謎が多かったからでした。
第1次運動野だけで動いているわけではありません。
前頭野にある高次運動野をどうするかなどなど、様々な問題個所が山積していました。
出血損傷した箇所の問題は?
これも大きいことです。
ただ今までの研究で脳神経に関係す音は揃えていますし、最も大事かもしれない脳の免疫調整はすでに解決しています。
鍼治療では簡単なことも誰も行っていない分野になると、試行錯誤の連続になります。
ただSAは鍼治療だと治療回数が足りない欠点を補完できます。
関節リウマチについては完成していますので、脳卒中についてもぜひ完成させたいです。
私のホームページはこちらです。「手のひら先生のリウマチ相談室」

次の本は

 

手のひら先生の高麗手指鍼療法

手のひら先生の高麗手指鍼療法

 

 


他の鍼灸書のようにこのツボを使えば治るというような本ではありません。手のひらのツボのことや治療法については
「高麗手指鍼講座」柳泰佑著 たにぐち書店 刊 日本語訳がありますのでご覧ください。鍼灸は見たり読んだりしても身につくものではありません。

サウンド・アキュパンキュチャは本の最後に数ページですが記述しております。

脳卒中後遺症鍼治療とSA(サウンド・アキュパンキュチャ)

脳溢血後遺症の患者さんがお一人いますので、SA(サウンド・アキュパンキュチャ)を作曲と言うのでしょうか?曲作りをして試聴していただいています。

来週になれば結果報告を貰えると思います。

自分用のものはあれもこれもと考えているうちに本日になりましたので、とりあえず作成したものを今聞いています。


何回も言うようですが自分の身体になると、多くの情報がありすぎるので治療は何から入ったら良いのか迷ってしまうのです。

新年明けた頃から透明な水様の鼻水が、頻繁にタラ~と落ちるようになりました。

ネットで調べても花粉症が原因だとか思い当たることは出てきません。

脳が冷えすぎているのかと考えたりしました。

脳梗塞発症する前の1年は毎日1回は激しい下痢に襲われていました。

その記憶があるのでこれはどうにかしなくてはと考えました。

しかし一人で考えるのは限界があるのです。それなら誰かにと思っても、医師に聞いても良い答えは出ないでしょう。

年末になってやっと鼻水も治まって来たようです。

どうやらやはり体温の低下だろうという結論に至りました。

朝の体温、日中の体温、そして夜の体温を測りました。

左右の体温を計測すると左は36度を下回りますが、時には36度を超えることもありました。

左手のみで鍼治療していたのを、右手にも数回行うようにしてみました。

スロースクワットも左半身を意識して行うようにするなど、様々なことを試した結果が、鼻水を減らし体温を上げるようになったのだと結論に至りました。

治療には左右のバランスを考えなければなりません。

手のひらには全身が表されると言っても、それでは足が4本手が4本になってしまいます。

さらに左半身の運動は右脳が受け持ち、右は左脳が受け持つのでそのことを考えながら鍼治療も行う必要があります。

さて体の冷えは西洋医学ではそれほど重要視しないかも知れません。

東洋医学では冷えも熱も対処する方法を備えています。特に高麗手指鍼理論では、舎岩五行鍼理論と言って調整する方法があります。

この場合は冷えなので冷えを取る「寒方」を使うことで対処可能になります。

この文章を書きながら患者さんに提供したSAを2回、計2時間ほど試聴しました。

いきなり走り出すような効果は出ませんが、気のせいかなんとなくですが左手の動きが良くなった気がしています。気のせいかな?

午後は自分用にSAを作製しましょう。

さらに耳鳴対策用SAも研究してみましょう。耳鳴りは昨年から研究検証しているのですが、あと一息まで来るのですがまだ完成には至りません。

 

私のホームページはこちらです。「手のひら先生のリウマチ相談室」

次の本は

 

手のひら先生の高麗手指鍼療法

手のひら先生の高麗手指鍼療法

 

 

がどのようにして生まれたのかを書いたものです。
他の鍼灸書のようにこのツボを使えば治るというような本ではありません。手のひらのツボのことや治療法については
「高麗手指鍼講座」柳泰佑著 たにぐち書店 刊 日本語訳がありますのでご覧ください。鍼灸は見たり読んだりしても身につくものではありません。

サウンド・アキュパンキュチャは本の最後に数ページですが記述しております。

一般の方には病気を治す鍼治療とはどういうものか理解できるように書いてあります。さらに私なりの簡単自律神経調整法を図解しております。

脳梗塞後の初投稿 

昨年2019年の8月26日のことでした。

患者さんの鍼を準備をしていたところ、なぜか右手が上がりません。

力が入らないほかに力が抜けるのです。「あれ?疲れかな?」と言う思いでしばらくいると、また手が上がるようになります。

もしかすると?脳梗塞かな?という考えが浮かびました。

 

そんなことの繰り返しをしているうちに、これは脳溢血で入院した病院に行こうと決めました。

タクシーを呼び玄関のカギを掛けようとしましたが、もう腕は上がりませんでした。

 

その日に入院しました。

右腕は点滴で1日で元に戻りましたが、今度はロレツが回らなくなりました。その時点で医師もこれは重症と感じたようでした。

結局60日も入院し、その部屋の主みたいになってしまいました。救急での入院は今は3週間ぐらいなのに、その倍の日数入っていました。

無事退院しましたが何しろ意欲が失せてしまいました。現在考えると12年ほど前に発症した脳溢血から、完全に治りきらずにいたことで血栓が出来ていたのでしょう。

体力が自分で考えている以上に無くなっていて、下痢をする、長く歩けない意欲が湧かないなどほぼ1年経過しました。

 

治療家は自分のことは分からないの謂いのごとく、ここで理解したのは右脳の脳溢血後遺症で左半身の血流が障害され、結果左半身に冷えがあり左右差1度もありました。

これが血栓を発症した原因だったのでしょう。

ただ頭の方はまだ動いていたので、以前から研究している「SA サウンド・アキュパンキュチャ」を進め、現在は難聴と関節リウマチ パーキンソン病の治療に大きな効果を上げています。

本日からは脳卒中と癌治療のSAを作成する予定です。

 

自分の体のことが理解できたので、治療効果はさらに引き出せるはずです。

それと室内で石井直方教授の勧める「スロー・トレーニング」を徐々に取り入れています。

レーニングしながら脳卒中後遺症患者に取り入れられるためには、どのくらいの強度が相応しいかを考えています。

 

スロトレは健常者にもお勧めです。短時間に簡単に筋力が上がります。半年もしないうちに10代の頃の太ももの太さに戻った感じです。